ニューロダイバーシティ~発達障害アップデート~
こんにちは!生活支援員のNです。
7月に入り気温もぐっと上がり、いよいよ夏本番の暑さになってきましたね🥵💦
先日、御徒町駅から徒歩3分ほどの大きく広い交差点で、
じりじりと暑い炎天のもと🌞、Big Issueを売っている方がいました。
(Big Issueはホームレスの方が販売活動を通し「働く場」を作る試みの雑誌です。販売のしくみ | ビッグイシュー日本版 (bigissue.jp))
その場所で販売している人はよくいるのですが、いままで声をかけたことはおらず…
今回、売られていた冊子を見ると「ニューロダイバーシティ~発達障害アップデート~」とあり、就労移行支援にも大いに関係がある為、ちょうどいいなと思い購入しました📖
ニューロダイバーシティとは?
初めてこの言葉を聞いた方は何だか難しい横文字が出てきたなと思われるかもしれません。
経済産業省によると、下記のように説明がありました。
ニューロダイバーシティ(Neurodiversity、神経多様性)とは、Neuro(脳・神経)とDiversity(多様性)という2つの言葉が組み合わされて生まれた、「脳や神経、それに由来する個人レベルでの様々な特性の違いを多様性と捉えて相互に尊重し、それらの違いを社会の中で活かしていこう」という考え方であり、特に、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、学習障害といった発達障害において生じる現象を、能力の欠如や優劣ではなく、『人間のゲノムの自然で正常な変異』として捉える概念でもあります。
つまり、発達障害や学習障害を、「障害」「能力の優劣」としてとらえるのではなく、人間の自然で正常な変化、現れ方としてとらえる考え方のことですね。
日進月歩で進んでいる発達障害の研究。
メルディアトータルサポートでも、せっかくご利用いただけているご縁のある利用者様のお役に立てる様、支援員も常に知識をアップデートできる様努力しております。
自身の障害や特性でお悩みの方、自分に合った働き方について悩んでいる方。
ぜひ一度相談に来てみませんか?
【メルディアトータルサポートへのお問い合わせはこちらから】