推し活について
こんにちは!障がいのある方の就労移行支援事業所メルディアトータルサポート・支援員Nです☺️
こちらを記入している本日は冬至です⛄
冬至は一年で昼が最も短い日。
冬至といえば、ゆず湯とかぼちゃがいいと言われているそうですね🎃
ゆず湯とかぼちゃはそれぞれ身体が温まる効果と、含有ビタミンが、風邪を防ぐ効果があるそう。
暖かいと思ったら急に寒さが襲ってきて寒暖差が厳しい今年の冬。風邪をひかずに元気に冬を越したいものですね❄️🍊
ところで皆さん、「推し活」って言葉は聞いたことがありますか?
数年前までは「推し」という言葉はそんなに普段使われていなかったイメージですが、ある時期から日常で当たり前に使われる様になりましたね!
好きなもの、人を応援している📣の意味だったり、単純にこれが好き💟という意味だったり…と色んなジャンルに気軽に使える言葉ですよね。
私は音楽が好きで幅広く色々と聞くのですが、1年半程前に自分より若い世代のバンドにハマり、突然推し活を始めてしまいました。
先日、推しバンドのボーカルが連載記事で精神科医の方をゲストに呼んで対談をしていたので、「なんだろう?👀」と思い、読んでみました📖
ボーカルは色々バイトをするものの、お皿を割ってしまったり、ケアレスミスをしてしまったり、失敗を多く重ねてきて長く続かなかったそう。
そんな中で発達障害に興味を持ち始め色々と知る内に、世の中には多様な人がいるのだなぁと思い、今回、直接障害のある方の支援をしている精神科の医師を呼び対談するに至ったのだそうです。
本人は、おっちょこちょいなところこそ変わらないけど、得意不得意を分担し合って音楽活動を出来ており、
今は周囲の人に『その人らしさ』として理解して貰い、周囲のサポートの中で音楽活動に専念できている事への感謝を綴っていました。
また、対談をすることにより、発達障害について自然に理解が拡がっていくといいなとの思いを語っていました。
私自身、障がいある方への就労支援をしている身としても考えさせられる内容でした。
…なんだか話が広がってしまいましたが、今回伝えたいのは推し活のススメです。
以前見たTV番組で『発達障害』の方の特集があり障がいのある方に広く取ったアンケートで、以下の様な話がありました。
『元気に過ごせている発達障害の方で「好きなこと」「ハマっている」ことが生きる糧になっている方が多い』…といった興味深い内容が紹介されていました。
「推し活」をしていると生活にハリが出てきて、推しを応援しよう!という気持ちが仕事を頑張るモチベーションにもなるなぁ、と個人的にも感じています。
『好きなものを楽しむ為に』というのも立派な働く理由の1つかなぁと思います。
メルディアトータルサポートでは障がいのある方の就労支援だけでなく、生活習慣や自身のストレッサーについても面談で振り返り、長く続けていく為の生活の工夫・気分転換方法等も週一の面談で一緒に相談していくことが出来ます。
自身の疾患や障がいとの付き合い方、働き方や生活の仕方に悩んでいる方、障がい者就労を考えている方、まずは相談に来てみませんか?
【メルディアトータルサポートへのお問い合わせはこちらから】