Counseling
カウンセリング

MW通信

カウンセリングルームのこだわり


2024年09月11日

こんにちは。カウンセラーの芳川です。

9月に入りようやく涼しい風が吹いてきましたね。やっと酷暑を抜けたのか!と、暑さが和らいだだけなのですが、毎朝空気の入れ替えで窓を開ける度にうきうきしています。換気のし甲斐があると言うものです。

 

さて、今回は皆さんからよくルーム内のデザインについてコメントをいただくので、私たちのこだわりを一部ご紹介したいと思います。

 

自分のために少しでも良いと思える時間を過ごしてほしい、そんな思いを込め、メルディアウェルネスのカウンセリングルームでは非日常をコンセプトにしたゆったりした気分になれる空間作りを意識しています。

カウンセリングルームのこだわり

クライエントの皆さんが安心してお話しできるよう、壁と入り口ドアには防音素材を使用しています。大音量の音楽を流したり大声を出さない限り、カウンセリングルームの外に音が漏れることはありません。

また受付(待合室)にはカフェで耳にするような音楽を流しているので、少し早めに到着したときも無音でソワソワお待ちいただくことは無いのでご安心ください。

 

カウンセリングルーム内の色にもこだわっており、白い壁の一部に、安らぎの効果のあるほんのり淡いブルーを使用しています。

白い壁と淡いブルーの中でも、冷たさを感じることなくリラックスして話せるよう、照明の色は暖かみのあるオレンジ色に設定しています。(照明の調節はなんと40通り以上もあるんです)

 

また少しでも心地よい時間となるようにと、カウンセリングルーム内には「波の音」を流しています。

波の音にはストレス軽減効果があり、高まった感情を落ち着かせたり、不安感を軽減する効果もあるんです。また、集中力を高める効果もあるので、より話の内容にも集中しやすくなるんですよ。

 

カウンセリングは悩みの解決やストレス発散・考えの整理など、様々な目的で利用されています。毎日通う場所ではないからこそ、月に一回、数ヶ月に一回のカウンセリングの時間が、エステや美容室と同じような「自分にとってちょっと良いことをする時間」そんな場所になれるよう、皆さまをお待ちしています。

 

今回紹介しきれなかったこだわりポイントは、またの機会にお話ししたいと思います。

 

◆カウンセリングのご予約はこちらから

2025年04月23日
発達障害児の子育て-イライラして落ち込む-
2025年04月16日
日常の中のカタルシス
2025年04月09日
鉄不足は睡眠不足!?
2025年04月04日
【活動報告】-講演会-世田谷区手をつなぐ親の会
2025年04月02日
うつにならないための第一のポイント
2025年03月26日
きょうだい児への関わり-発達障害の子どもを持つご家族へ-
2025年03月19日
大人の秘密基地をつくろう
2025年03月12日
たんぱく質とメンタルヘルスの関係

MW通信一覧へ

施設概要

   
事業所名 メルディアウェルネス
所在地 〒169-0072
東京都新宿区大久保2丁目5-22
営業時間 11:00~20:00(日・月除く)
TEL 03-6302-1871
E-MAIL Well@mlda.jp
最寄り駅 東新宿駅B3出口徒歩3分、新大久保駅徒歩8分

Official SNS

You Tube
公式You Tubeチャンネル
メルディアカフェの情報を発信!
X(Twitter)
@gf.meldia
スポーツ支援情報を中心に発信!
TikTok
@meldia_wellness
セルフケア情報を中心に発信!
Instagram
@meldiawellness
セルフケア情報を中心に発信!