労働条件を考える~ワークプログラムのご紹介
こんにちは。メルディアトータルサポート上野の生活支援員・Iです。
本日は当事業所で行なっているプログラムの1つ、
ワークプログラムについて、ご紹介いたします。
このプログラムは、
就職活動や就職後、安定して働き続けるために必要なことを講義形式でお伝えしています。
例えば、求人票を見ると、たくさんの労働条件が記載されています。
その見方はわかりますか?
そもそも、ご自身が安定して働ける『働き方』が、明確になっているでしょうか?
私事ですが、私は以前『通勤時間は短ければ短いほど良い』と考え、
徒歩5分で通勤できる職場に、勤めたことがあります。
退社したらすぐ自宅でくつろげる環境は、最初のうちは、快適でした。
しかし、時間が経つと今度は『退社したらすぐ自宅』という環境が裏目に出て、
オンとオフの切り替えができなくなりました。
自宅でも仕事のことを考えてしまう日々は、私にはとても辛いもので、
結局、その職場は長続きしませんでした。
安定して働き続けるために必要な条件は、人によって違います。
また、自分では良いと思った条件にも、
自分ではわからなかったデメリットがあるかもしれません。
ワークプログラムでは、労働条件にはどのようなものがあるか、
どのように求人票を見れば良いのか、などをお伝えしています。
また、ご利用者様一人ひとりの働き方についても、
面談などで一緒に考えています。
まずはお気軽に、お問い合わせください。
【メルディアトータルサポートへのお問い合わせはこちらから】