03-6284-1480 無料相談・見学する

Meldia Total Support 就労移行支援事業

就職事例

女性
特発性過眠症・ADHD
名前:
Y.Hさん
年代:
20代
性別:
女性
職種:
事務職
メルディアトータルサポートに通所するきっかけを教えてください。
大学の学生相談室の先生から紹介していただいたことがきっかけで通所を始めました。
大学を卒業後、大学院に進学しましたが障害により1年間休学しました。その後、学生相談室の先生に復学せず退学して就職しようと考えていると話したところ、障害者の就職をサポートしてくれる支援機関があるとメルディアを紹介していただきました。
「ここは安心して紹介できる」との先生の言葉もあり、先生の信頼のおけるところなら、まずは行ってみようと通所を始めました。
職業能力評価を受けた時の感想や思い出を教えてください。
初めてメルディアに来て検査を受けたときは緊張しました。PCの入力といった初歩的なものから、手先を使った作業や事務業務を模した集計作業など、検査内容が多岐にわたっていて自分の想定とは異なり余計に緊張しました。
不得意な作業や課題点についての評価結果は自分の認識と同じことが書かれていて、客観的に見てもそうなんだなと納得しました。就職に向けてどのようなことに気を付けていけば良いか、ということなどが具体的に説明されていて、自分が取り組むべきことが明確になりました。
通所して良かったことやためになったプログラムを教えてください。
履歴書や自己PRの作成、面接同行などの就職活動のサポートに加え、就職に向けた準備期間として自分に合った職種や業務内容、環境面などの条件を一緒に考えて整理できたことが非常に助かりました。
就職活動の経験がなく、やりたいことや興味がある業界・職種、将来の目標なども特になかったので、何から始めればいいのか、行きたい会社をどうやって見つければいいのか全く分かりませんでした。そんな私にとって、ゼロから一緒に考えてサポートしていただけたことは本当に心強く、不安が軽減されました。
また、ビジネスマナーやJCP、SSTのプログラムでは、周りの状況や立場に適したコミュニケーションの取り方を学ぶことができます。
「場の空気を読む」ことや「察する」といった曖昧でふわっとした事柄について、注意点やポイントなどを言語化し、手順を追って説明してくれるので、とても分かりやすく勉強になりました。
通所して大変だったことや乗り越えたことを教えてください。
通所を始めた頃は、寝坊せずに起きられるか、電車で寝過ごさずにメルディア最寄りの上野駅で起きられるか、遅刻せずに通えるかといった不安が多くありました。
最初の数カ月は、早起きをして時間通りに通うということが大変でしたが、だんだんと慣れ、早起きをすることへの負担が軽減されていきました。
また、就職に向けた準備期間では、自分が希望する条件や職種がなかなかまとまらず悩みましたが、スタッフの方々がどんなことでも相談に乗って話を聞いてくださいました。そのおかげで少しずつ考えやイメージが定まり、自分に合った就職先に出会うことができました。
就職が決まった時の気持ちを教えてください。
無事に就職が決まり、ひと段落ついて安心しました。
それと同時に、少し緊張感も覚えました。自分に合った就職先に出会うことができ、希望する条件や環境面などについて時間をかけて整理した甲斐があったなと思いました。
これが初めての就職になるので、アルバイトや実習とは違った責任感や緊張感を感じていますが、メルディアで学んだことをしっかり活かして働けるように頑張りたいと思っています。
自由記入欄
焦りや不安から先を急いでしまうことがあると思います。一人で悩んだり抱え込んだりしていると、ネガティブな感情に囚われて負のスパイラルに陥ることもあると思います。
メルディアのスタッフの方々は親身に話を聞いてくれ、その悩みや問題に対して一緒に向き合ってくれます。
ここで自分の苦手なことや得意なこと、障害による特徴や課題点などを探しつつ、目の前のことに一つ一つ向き合っていけば、自分自身への理解が深まり、自分の取扱い方や対処法を見つけることができると思います。
「一歩踏み出したい気持ちはあるけど、どうすればいいのかわからない」と悩んでいる方は、まずはメルディアに来て見学してみてはいかがでしょうか。時間をかけて自分を知る良い機会にもなると思います。
他の就職事例を見る
MTSを通じて就職した方々の
インタビュー掲載中

就職事例一覧へ

男性

20代男性
職種:事務職

大学1年生の時から相談室に通っている中で、2年生の時に大学の学生相談室で行われた...

>もっとみる
女性

20代女性
職種:システムエンジニア

うつにより退職し、ハローワークで失業手当の手続きを行っていた時にハローワークの方...

>もっとみる
女性

50代女性
職種:介護施設バックオフィス

ハローワークの障害者窓口でこちらを紹介していただいたことがきっかけです。

>もっとみる
女性

40代女性
職種:事務職

B型作業所に所属している時に、ハローワーク主催の合同面接会に参加しましたが、思う...

>もっとみる
男性

20代男性
職種:事務職

大学生の時に就職活動を始めようと思い、障がい者の為の企業説明会に参加した時に紹介...

>もっとみる
男性

20代男性
職種:倉庫内軽作業

私は自閉症スペクトラム(ASD)という発達障害を持っています。人とのコミュニケー...

>もっとみる
男性

20代男性
職種:事務職

親から勧められて通い始めました。

>もっとみる
男性

30代男性
職種:事務職

障がい者雇用での勤務を考えていた時に姉から特例子会社を紹介してもらい、両親と相談...

>もっとみる

事業所

事業所名 就労移行支援/就労定着支援
メルディアトータルサポート上野
所在地 〒110-0005
東京都台東区上野6-2-14 喜久屋ビル3階
営業時間 9:30~18:30(日曜日除く)
TEL 03-6284-4180
MAIL mts-u@mlda.jp
最寄り駅 東京メトロ仲御徒町、都営大江戸線上野御徒町駅 A7出口直結
JR御徒町駅 徒歩1分、JR上野駅 徒歩5分

駅からの道のりはこちらから(クリック)
JR山手線「御徒町駅」北口 徒歩1分
大江戸線「上野御徒町」駅 A7出口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅 A7出口 徒歩1分
東京メトロ銀座線「上野広小路」駅 A7出口 徒歩1分
JR各線/東京メトロ銀座線/日比谷線 上野駅 徒歩4分
京成線「京成上野」駅 徒歩6分

Official SNS

You Tube
公式You Tubeチャンネル
メルディアカフェの情報を発信!
X(Twitter)
@gf.meldia
スポーツ支援情報を中心に発信!
TikTok
@meldia_wellness
セルフケア情報を中心に発信!
Instagram
@meldiawellness
セルフケア情報を中心に発信!